満7ケ月

2003年11月30日
今日は、法事のため新幹線で新横浜まで行った。新幹線は、神戸につづいて2度目。自由席でも余裕で座れたので一安心。車内でも、おすわりができるようになったので、3人掛けの中央に座ってなかなかいい子にしていた。お気に入りのおもちゃを手にしたり、外の景色をみたり。
ほどよい揺れのおかげで、私の膝の上におすわりしてそのままねんね〜〜〜。多目的室も利用して、完璧!!法事の間も、おとなしくしていて、親戚の人たちにも、ほめられ御機嫌のあやっぴ。帰りにラーメン博物館によって、ラーメンを食べる。すごい人でびっくり。今回は、だっこひもでの移動だったが、正解だった。家で練習した甲斐があって、ほぉ。かえりの新幹線は、さすがに激混みだったので、先に授乳した。その間ゆっくりできるので、よかった。帰りの新幹線内もおとなしくしていたので、よかった。

パパ帰国

2003年10月27日
今日、パパが2週間の出張から帰ってくる。パパの2Lサイズに引き伸ばした写真を毎日見せてあげていたから、覚えているかな??
午前中は、だんなさんの実家の水やり(両親は、渡米中)、となりのおばさんがおいしいかきをくれた。お昼は、近くの公園でおべんとうを食べる。おおばあちゃんとおばさんと実母、の五人。天気もいいので、散歩ひより。
パパは、夜の11時30分過ぎに帰宅。御苦労さまでしたァ。
おねんね中のあやッピだったけど、ねぼけ眼でパパを見る。すこしグズグズしたけど〜〜〜
いつも見ていた写真を見せたら、笑顔で思い出し、その後は、ぜんぜん泣かずに機嫌のよかったあやッピ。パパも大喜びでした。ほぉ。よかった!!

のどが〜〜

2003年10月25日
急に寒くなってきた。大口をあけて寝ていたからか?のどが痛い〜〜。母も体調がよくなくって、鼻やら咳をごほごほしているのでうつったのかな?のどにやるスプレーを父とあやッピと3人で買いにいく。出発する駐車場で近所のおばさんがでてきて、あやッピをみたいというものだから、はなしたりして、話ながら、バックしたら、ゴつン!床屋の客の車にぶつかってしまう。あ〜〜〜〜後悔!今後の教訓になった。あ〜〜〜。ついてない一日。
だんなさんは、出張中で心配かけたりするといけないと思い、帰国するまで内緒にしている。保険会社で手配をしてくれるみたいなので、任せることにする。ああ〜〜〜ため息。

三種混合2回目

2003年10月24日
ひさしぶりにアパートに戻る。小児科は、アパートからの方が近いので、郵便物をチェックしがてらアパートによる。
ひさしぶりのアパートのおもちゃで、思い出したのかはしゃぐあやッピ。大声を連発。
三種混合は、こんどは右のお尻にブスっと。
刺された瞬間泣き&洋服を着せてあげるとき大泣き〜〜〜〜。病院中響いたなぁ〜。ことらまであせってしまったが、わりと抱いたら泣き止んだのでほっと。
大ばあちゃんが実家にとまりにきた。あやッピの成長に笑顔で喜んでくれた。

お机トントン

2003年10月21日
実家では、あやしてくれる人が3人もいるのであやッピは、御機嫌。最近は、お机を手でトントンするのが大好き。物があるとすぐ手をのばし、いい音がなるとうれし顔。
食事中は、となりの見えるお部屋でじ〜っとみんなが食べるのを眺めて口を鯉のようにパクパク。そろそろ離乳食がほしいのか?
私が、はやめに食べ終わるとみんなと同じテーブルにつれてきて私のひざにのせてあげると
同じ立場にたった!!っといわんばかりににっこにこ。ヨーグルトの砂糖の袋をしゃかしゃかさせてみたり、おわんをくちにもっていったり、はしゃぎまくり。おかげで、ぐっすり睡眠を夜はとってくれてうれしいなぁ〜〜。

すくすく学級

2003年10月20日
保健センター主催の「すくすく学級」に参加した。マタニティスクールで仲良くなった友人との子連れの再会は、はじめてなのでわくわく。
3、4月産まれの赤ちゃん総勢40名。あまりの多さにあやッピは、驚き泣きを連発していた。笑えるのは、となりでごろんと寝ている赤ちゃんに手を出してちょっかいを出すんだけど、起きないと反応がない寂しさなのか?泣くあやッピ。かと思うと、じ〜っと同じ視線で赤ちゃんに見つめられると、びっくりして「わぁ〜〜〜」っと泣いたり。笑えた。
手遊び歌の紹介のしょっぱな「げんこつやまのたぬきさん〜〜」の後「わ〜〜〜」っと大声泣きをして、おっぱいへ。眠かったのかおっぱいのんだらねんね。う〜〜〜一緒に歌を歌いたかったわ。でも、大きな円をつくって、ダンスしたときは、ママの動きに目をさまし、きょとん顔。踊りは、パパ譲りで好きなようで、将来はダンサーか!?
絵本の紹介や、手作りおもちゃなど参考にんばることばかりで、参加してよかった。
近所のママともまたメール交換して、公園をお散歩する約束をした。輪がどんどん広がるなぁ〜〜。

2週間出張へ

2003年10月13日
だんなさんは、今日から2週間中国出張へ行った。両家の実家へおとまり予定のわたしとあやッピ。今日からは、だんなさんの実家へ三泊四日。夜は、なんとか寝てくれるので助かる。
今日は、てんぷらの夕食。夕食作りながらあやっぴは、台所のそばでひとり遊び。
良い子だわ〜〜。
おじいちゃんが抱くと、なぜか?泣く〜〜。パパににてるけど〜〜〜違う〜〜っと思うのかな?そのうち慣れるでしょう。

パパお風呂に!

2003年10月10日
秋らしいいい天気。実家近くの公園へお散歩。途中に来週お邪魔する友人宅へのクッキーを買う。可愛いお店で、いろいろおいしいクッキーがたくさん!!自分で好きな物をチョイス。
お祝でいただいた、靴下までつながっているカバーオールを着てのお散歩。っというのも、あやッピは、蹴りが強く?昨日すねをベビーカーの前のバーにあてて、傷が〜〜〜。少しでも肌が見えていると、もろに打撃してしまうので。靴下つきのカバーオールに覆ったほうがよさそう。活発なあやッピ!!
パパ帰宅後、やっぱり御機嫌のようで大声を連発。
今日は、初めてパパもお風呂に登場。今までママが入れていたけど、今日は、3人でお風呂。最初何が起きたのか??っということで、泣いたけど最後のほうは、御機嫌だった〜。よかったねあやッピ!
お天気もよかったので、車で15分程度のところに買い物に二人ででかけた。行きの車の中でいつもの童謡cdを聞きながら〜〜あやッピは、歌に合わせて声を大きくだしていた。
「う〜〜んいい声だね〜」とほめながら、私もまけずに歌って、楽しかった!
ミキハウスは、かわいいものが本当にたくさんあるなぁ〜〜。友人からいただいた「はじめてのあいうえお」は、あやッピのお気に入り。他にも、可愛い本があったので、また今度買おう!!手のひらサイズっていうのがいい!
長そでのロンパースを買ったら、レジの人が
「なんか月?」と聞くので、「五ヶ月です」ッと答えたら、
「引き締まっていてしっかりしてるね〜もうちょっと大きいと思ったっ」と言ってくれた。ベビーカーで歩いていると、結構声をかけられるなぁっとママになって実感。
パパが帰ってきたら、あやッピは、大声連発!元気がよかった。手もバシバシ動かすようになったし、握りしめかたも力強くなってきた。
夕方は、夕食準備をしようとすると大泣き!だっこしてほしい&かまってくれ〜っという感じ。だんだん知恵がついてきたな〜。だっこするともうもうすごい笑顔!!かわいいのでなんでもゆるしてしまうわ。

パンツ

2003年10月4日
ここのところ肌寒くなってきたので、着せるものに困ってしまう。今日は、コンビ肌着(長そで)とパンツをはかせてみた。スタイをやるので、けっこう胸のところはあったかかな?
あんまり着せてすぎても、汗かいて顔にぶつぶつできてしまったりするみたいなので、気をつけねば。
靴下は、外出時以外は、素足でいまのところ元気よくさせている。手で触ってあたたかければオッケーという感じかな?試行錯誤の連続だが風邪をひかせないようにだけ心掛けねば。
最近、お風呂でいただいたカエルで遊ばせると喜び顔になる。今までは、入力中、緊張して?顔が無表情だったので、笑顔が増えてきてお風呂の楽しさを覚えてきたかな?
かわいいうちわ(保険でもらったもの)の裏にかわいいイラストをきってのりではりつけて、あやしの1つとしているが、今日指でごりごりして、剥がしてしまう勢いだった〜〜。なかなかかしこくなってきたか?

三種混合

2003年10月3日
1回目も三種混合の予防接種をやった。腕にやるとはれるので、お尻(左)にやった。刺す瞬間は、一声泣いたけど、あとはけろりとしていた。次回は、3週間後。うつ伏せにすると時々咳をする時もあるので、風邪にはきをつけなくちゃな。パパは、飲み会だったので、ず〜〜っと二人で遊んでいた。夕方眠いけど寝れないという感じであくびをするものの、目はあいていたので童謡をきかせたり、絵本を読んだりした。

満5ヶ月

2003年9月30日
はやいもので、五ヶ月。表情もかなり豊かになってきたし、首もしっかり座ってきたので抱く時も楽になってきた。つばも出てきてスタイをいろいろ買った。洋服も秋になってきて何を着せるか悩んでしまう。
取りたいものがとれないと泣いて主張したり、個性がだいぶ出てきた感じ。
「あやッピのあ〜〜〜〜」というと「あ〜〜〜〜」っといろんな音程で言ったりするようになる。もう自分の名前は、わかっているんだろうな。

外食ハンバーグ

2003年9月28日
お休みでいいお天気で、お出かけ日和。パパと3人で内祝いを買いに雑貨屋さんへ。かわいい写真立てを買う。お腹がすいたので、となりのハンバーグ屋さんで外食。12時前だったので混んでいなくて、よかった。ベビーカーであやッピも御機嫌。ぬいぐるみをつかったり、うちわであやす。歩くようになると、歩きたくってベビーカーでおとなしくしていられなくなるみたいなので、今が外食するならちょうどいい時期かもなぁ。
恒例のお刺身&あまえびを買って、夕食はちょっとビールを飲んでリフレッシュ!!
実家近くの友人宅へ遊びに行った。お昼を買いにおいしいパン屋さんまで2台のベビーカーでお散歩。天気もよくなって、いい季節。
パン屋では、中学の同級生が働いていたりとひさしぶりの再会もできた。
友人の二人目の子とは、五ヶ月違い。もうつたい歩きしているので、あやッピの五ヶ月後を想像。あやッピは、足の動きがすばやいので歩くようになったら、物凄そうだなぁ。うつ伏せになっても両手を飛行機のように広げてお腹で重心をとって、足をバタバタ〜〜〜。
指の動きに興味があるらしく、おもちゃに飽きたら手で鳥を作ってみたり、グーパーだけでももつので、くりかえしてやってあげている。

一回転!

2003年9月23日
今日は、うつ伏せ寝から仰向きに回転できた!今まで、うつ伏せ寝でストップしていたので快挙だわぁ〜。頭が重いので重心を右に傾けてバタン!おもしろいのか笑ってくるりん。
ますます目が離せないなぁ〜。
最近は、畳で爪でかりかりしてみたり、音の出るものに興味があるようで、新婚旅行で買ったジャマイカのハンドメイドの太鼓や、パパのギター、洗濯干しハンガーに手をのばすようになった。

異人館

2003年9月22日
結婚式の翌日は、義父母とおばあちゃん&おばさんとジャンボタクシーを2時間半貸し切って、神戸の街をまわった。
初めての神戸は、天気も過ごしやすく満喫できた。テディーベアー館では、たくさん写真を撮ったり、携帯ストラップのくまさん(誕生日が足にかいてある)のママ&パパ&あやッピの3つ。あとテディーベアーも買ったしパパもニコニコ!!
港も気持ちよかったし、中華街でももマン、肉マン、ちまきなどを買って楽しかった〜〜〜。
帰りの新幹線でも、いい子のあやッピ。楽しい2日間。あやッピもいい思い出になったことでしょう。

結婚式出席

2003年9月21日
義弟の結婚式出席の為、3人で新幹線で神戸へ移動。朝は、あいにくの雨だったがタクシーに迎えにきてもらって駅まで直行したので、ラクチン。タクシー&新幹線デビュー。
新幹線は、多目的室の近くに指定席をとって正解。布のミッフィーで遊んだり結構いい子でいてくれて助かった。多目的室も借りておっぱいタイム。20分くらいいたので、時間稼ぎできた。最初の30分は、コアラのように私の胸の中で寝たし、あっという間に感じた。
式の最中も、おとなしくしていたし、神父さんがアーメンといったら、「あ〜〜」っとかわいい声を出した。笑える。集合写真もばっちりひざの上で撮れた。親戚のみんなも、おとなしくしていていい子だったね〜〜〜っとほめられ、またまた御機嫌のあやッピ。
披露宴は、乾杯までは、なんとかあやしてベビーカーの中でもったので、食事がはじまってすぐ授乳。
満腹あやッピは、ベビーカーの中で間もなくおねんね。私も、料理を食べることができた。途中で何度か起きたけど、パパと交替でだっこ作戦。いとこの子もあやしてくれたりで、いろんな人と対面できたので、刺激になってきょろきょろ。楽しんでいたようだ。
授乳は、式場についてから合計3回。義弟が気を使ってくれて座ぶとん&タオルケットまで用意してくれて感謝感謝。
たくさん写真も撮ったし、出来上がりが楽しみだなぁ。
駅近くのホテルに宿泊。ベビーベットも貸し出してくれたので、助かる。一息ついて義父母とおば、おおおばあちゃんと夕食。
披露宴では、イタリアンだったので、あっさりうどん定食。あやッピは、さすがに疲れて、寝たところを起こされて食べに連れていったので、御機嫌ななめ。交替であやす。
大きなバスタブで入力。大泣きをしたけどそうとう疲れていたので、ぐっすりおねんね。
楽しい1日。あやッピにとって、とても刺激的な日でした。

暗闇ドライブ

2003年9月19日
週末は、義弟の結婚式のために3人で神戸へ行く予定なので、その時用にプーさんのおむつ替えシートを買った。防水になっているし、新幹線やいろんな場所でのおねんねやおむつ替えには、ちょうどいい大きさ。今後も、友人宅へ遊びに行った時などもつかえるし、買ってよかった。お昼は、実家で。パパは、日帰り出張なので夕食もお寿司を食べて帰った。
もう辺りは暗いので、帰りの車であやッピ大泣き!!私は、運転に集中しないといけないし、あやっぴは、声がかれるまで泣いてるし、たいへんだった。どこへ連れていかれるの?どこ?どこどこ?って感じでかわいそうだった。お気に入りの童謡の曲も聞かずに大泣き。
疲れて、すぐ寝付いた。

友人来訪

2003年9月18日
あやッピは、声を出して長く笑う時もあったりで、なかなか人間らしくなってきたぞ。
やっぱりママが、笑うとうれしいのか?一緒に楽し気にわらったり、お気に入りのプーと格闘したりして、わらっている。
ぐずぐずしたときは、軽くダンスしたあげると、その動きをじーっと見て、泣き止む。将来は、ダンサーか?
2時過ぎに、友人二人が遊びにきてくれた。おいしいケーキを持参。うれしいなぁ。
内祝い&この前きたときに撮った写真をあげた。
ふたりとも、赤ちゃんはまだなので、将来のことなどいろいろ話す。マンションを買ったり、みんなそれぞれ考えているんだなぁ〜〜。
あやッピは、大泣きすることなく、おとなしくしていた。途中、だっこされながらぐったり寝たり〜〜おかげで右手首&肩が痛いよぉ〜。

ドヴィッシーに反応

2003年9月15日
午前中に電話があり、パパの実家へあやッピとお昼を食べにいくことに。
11時に到着。さっそくおばあちゃんがだっこ。いつもと違う風景に「ここは、どこだっけ?」っと真剣に考えている感じ。いい音が出るフルーツを買ってくれてあったので、早速あやッピにシャカシャカさせてあげる。
昼前におっぱい。ピアノを弾いてくれて気持ちよさそうに飲む。でも、寝るタイミングを失ったようで、目がぱっちり。そこでピアノを弾いているところまでいく。そして、軽快なリズムのドヴィッシーを弾いてくれたら、端切れのよい終わり方なので、終わると声を出してわらってきゃわいい。おばあちゃんもうれしいらしく、何回も弾いてくれた。その度ごとに笑うので、もしろい。あやッピもテーマ音楽決まり1?

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索